ルノーディーラーグループ

導入背景

ルノーディーラーグループのITシステムアーキテクチャチームは、国内の複数の通信事業者を利用する従来の形態から、統合された音声ネットワークとデータネットワークを採用し、グループ全体のITネットワーク環境を簡素化し、管理を効率化したいと考えていた。

 

ソリューション

ColtIP VPNソリューションは、ヨーロッパ4か国に点在する約60のルノー販売店や整備工場を相互接続し、グループ全体のネットワークを一元化したデータセンターへ集約した。これにより、業務アプリケーションやVoIPColt SIP Trunkingによる提供)を含むさまざまなサービスへの安定したアクセスが可能となった。

Coltをお選びいただいた理由

Coltは、データネットワークおよび音声ネットワークに関するルノーグループの個別のRFP(提案依頼書)に対し、グループの要望を実現するための統合ソリューションを提案。同グループは、ネットワークの安定性、競争力のある価格、そして広範なカバレッジを評価し、主要なプロバイダーとしてColtを選定した。

 

導入効果

ColtIP VPNは、日常のデータ転送、ビデオ通話、インターネット接続、業務アプリケーションへのアクセスを支える高品質な通信を実現。また、Colt SIP Trunkingは、重要なインバウンドおよびアウトバウンド音声通信を安定して提供している。ルノーグループは、この統合型ネットワーキングモデルの採用により、コストの削減と請求プロセスの簡素化が達成され、全体的な運用効率が向上した。

会社概要・導入背景

ルノーグループの完全子会社であるルノーディーラーグループ(RRG)は、新車および中古車の販売やアフターサービスでヨーロッパをリードする企業だ。ヨーロッパの5か国で事業を展開し、年間283,000台の車両を販売、売上高は63,000万ユーロに達している。これまで、各国のRRGがそれぞれ独自にデータ通信および音声サービスを調達。その結果、コスト効率化や契約管理の合理化が難しく、インシデント対応も遅く複雑になるという課題を抱えていた。「各プロバイダーごとに異なるプロセスがあり、どのプロバイダーに対しても十分な影響力を持てず、解決のためのエスカレーションが困難だった」と、RRGITシステムアーキテクトであるトーマス・ラロミギエール氏は振り返る。この状況を改善するため、トーマス氏は、システムアーキテクチャ、開発および運用責任者であるローレント・ラシェ氏と協力し、ヨーロッパ全域で1社または2社のプロバイダーに統合し、VoIPを導入することで、グループ全体のデータおよび音声ネットワークを簡素化する戦略を策定した。

Coltをお選びいただいた理由

ローレント氏とトーマス氏は、データネットワークにColt IP VPNVoIPColt SIP Trunkingを選定した。「Coltは、ネットワークの安定性、価格設定、地理的カバレッジという当社の最優先基準を満たしていました」とローレント氏は語る。ColtIP VPNは、ドイツ、スペイン、スイス、英国にある約60RRGディーラーおよび整備工場を相互に、またRRGのデータセンターに接続し、中央管理された業務アプリケーション、インターネットアクセス、およびSIP Trunkingへの接続を実現した。さらに、フランス国内のRRG拠点も別のネットワークを介してColt SIP Trunkingにも接続した。「ColtIP VPNにより、当社のディーラーや整備工場は外部と連携し業務を進めることが可能になり、SIP Trunkingは必要な音声通話の品質を確保してくれます」とローレント氏は述べた。「音声通話は当社のビジネスにとって非常に重要であり、顧客予約の60%以上が電話で行われています。Coltのおかげで、簡素化と統合の目的を達成し、信頼できるネットワーキングソリューションを手に入れることができました」とローレント氏は語る。「さらに、請求の一元化を実現し、ヨーロッパ全体でネットワークおよび通信コストの最適化にも成功しました」一元化された連絡窓口とサポートにより、インシデント管理が効率化され、RRGの介入が優先されることが確保された。「Coltの営業、運用、展開担当者との関係は非常に良好で、すべてのコミュニケーションはオープンで正直かつ共感的です」とトーマス氏は語る。もともとの5年契約を2年延長した後、ローレント氏とトーマス氏は現在、RRGのネットワークをSD-WANに進化させるための選択肢を検討している。「現在、Coltを含む複数のパートナーから提案を受けてレビューをしています」とローレント氏は述べた。

Logo
会社名

ルノーディーラーグループ

業種

自動車販売業

ロケーション

フランス 、ドイツ、 スペイン、 スイス、 イギリス

従業員数

5,900名

Colt提供サービス

Related content

2025年 年頭所感

, , , ,

弊社代表取締役兼アジア営業担当バイス・プレジデント、大江 克哉より新年のご挨拶を申し上げます。

Coltが 西日本での自社ネットワーク拡張において、世界最高クラスの大容量と低消費電力を実現する富士通のトランスポートブレードを活用

, , , , , ,

Coltテクノロジーサービス株式会社と富士通株式会社は本日、富士通のトランスポートブレード「Fujitsu Network 1FINITY(以下 1FINITY) T900 / T950」を、現在Coltが2025年の稼働を目指して広島、岡山、福岡の3拠点で進めている、西日本でのネットワーク拡張に活用することを発表しました

Coltテクノロジーサービス、自社ネットワークをオーストラリア連邦、 シドニー都市部に拡大

, , , , , , ,

Coltテクノロジーサービス株式会社は本日、本年6月に発表した東南アジア6カ国での事業拡大に続き、本年第4四半期にオーストラリア連邦、シドニー都市部のネットワークを拡張し、同都市の約250の商用ビルと20以上のデータセンターへのネットワーク・アクセスを実現することを発表しました。

固定電話サービス提供事業者間における双方向番号ポータビリティの開始について

, , , , , ,

Coltは本日、他の国内通信事業者様全17社とご一緒に、「固定電話サービス提供事業者間における双方向番号ポータビリティ」を発表させて頂きました。来年2025年1月よりサービス受付を開始致します。