ネットワークがビジネス成長を左右する理由とは?
将来を見据えたIT基盤構築の重要性を解説した最新レポートを発行しました。
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴うColtの事業継続計画の詳細はこちらからご確認いただけます。詳細はこちら

出典:IDC Japan, 2020年5月「国内WANサービス市場シェア、2019年: クラウドとの親和性が競争の焦点に」(JPJ45132820)
Coltが選ばれる理由
Coltはアジアおよびヨーロッパ、北米地域において、900以上のデータセンターと29,000以上の商用ビルを接続可能なネットワークを自社運用しています。Coltはお客様拠点やデータセンター、パブリッククラウドなどを接続するエンドツーエンドのネットワークを提供します。
Coltサービス・ソリューション 一覧
Colt、日本のお客様向けに完全クラウドベースの電話ソリューションを提供
Colt Technology Servicesは本日、Colt Intelligent Communications (以下CIC) の提供を開始したことを発表しました。日本国内では、CIC のオプションサービスである 「Colt Cloud SBC for Microsoft Teams」 を提供致します。
Colt、AWS共有接続のサービスメニューを最大10Gbpsにアップグレード 日本、香港、シンガポールの法人向けに最大10GbpsのAWS接続を提供
Coltテクノロジーサービス株式会社は、この度、Coltのクラウド接続サービスであるColt Dedicated Cloud AccessのAWS共有接続(Hosted Connection)が最大10Gbpsまで提供可能となりましたことを発表いたします。日本およびAPACにおけるデジタル・トランスフォーメーション加速を受け、多くの企業がコンテンツやコンピューティング機能をクラウドに移行しています。クラウドへの広帯域接続のニーズがますます高まる中、Coltはクラウドへのアクセス機能を強化し、安定かつ高品質なクラウド接続をサポートします。
Colt、Catherine Leaverを最高人材活用責任者に任命
Coltはキャサリン・リーヴァー(Catherine Leaver)を最高人材活用責任者(CPO)として新たに任命しました。Coltのエグゼクティブリーダーシップチームに加わったキャサリンは、組織のウェルビーイングを最優先に強力なチームを作り上げてきた経験を活かしてColtに寄与します。
【2024年に終了!】ISDN終了に向けて企業がとるべき対策や代替サービスについて解説
ISDN回線の提供が2024年に終了します。「2024年問題」とも呼ばれていますが、どのような対策を取るべきか悩まれているIT担当者や経営者は多いでしょう。本記事ではISDNとSIPとの違いや、ISDNが提供終了する背景や今後の対策について解説します。
続きを読むベルリン国際映画祭でのコンテンツ伝送を支えるColtネットワーク
ベルリン国際映画祭(通称「ベルリナーレ」)は、毎年約30万人を超える来場者が訪れる世界最大級の映画祭のひとつです。Coltは、専用線サービスを活用し、デジタルコンテンツを各会場のサーバに配信、また、ベルリン内の広範なメトロエリアネットワークとデータセンターを利用し、スムーズな映画上映に必要なネットワークサービスと接続ソリューションを提供しました。
続きを読むクラウドゲーミングとは?オンラインゲーミングとの違いも
ゲーマーにとって、ラグ(遅延)ほど憎いものはありません。近年ではゲームメカニクスやグラフィック向上、オンラインプレイヤー数の増加により、ネットワークはさらに圧迫され続けています。ラグを改善するために必要不可欠なのがクラウドゲーミング、そしてそれを支えるネットワークです。本記事では、そもそもクラウドゲーミングとは何か、そしてそれを支えるネットワークがどんなネットワークである必要があるかについて紹介していきます。
続きを読むクラウド導入のメリットと課題は?IT部門が考える現状・目的から今後の計画まで徹底調査!
本記事では、クラウド導入における現状・今後の計画から将来的な展望について、企業の見解を調査した結果をまとまています。すると、多くの企業がクラウド導入により、ITの先進性と柔軟性の向上を期待していることが分かりました。
続きを読む